zoomによるオンライン研修会に変更
2月6日(日)に岩瀬佳代子先生を講師にお願いしていた研修会を、新型コロナウイルスの感染急拡大のため、zoomによるオンライン研修会に変更することにしました。 参加費は500円にさせていただきます。 会...
2月6日(日)に岩瀬佳代子先生を講師にお願いしていた研修会を、新型コロナウイルスの感染急拡大のため、zoomによるオンライン研修会に変更することにしました。 参加費は500円にさせていただきます。 会...
研修会の参加申込を受け付け中です。
9月30日(木)に放課後デイサービスで、『家庭学習・宿題の向かわせ方』というタイトルで、リモート学習会を行いました。 なぜ宿題ができないのか、子どもにどう関わったらスムーズに宿題をやるのか、勉強嫌いに...
8月20日~9月30日まで緊急事態宣言発令されていたため、9月いっぱいの申し込みを10月末まで延長することにしました。 ご希望の方は、 info@myself-oyako.netから、お問い合わせ、お...
前回からずいぶん日がたってしまいました。 今回は『読み』の困難さと支援について。 文字を書くことにも困難があることが多いため、読み書き障害とよばれることもあります。 文字を一つ一つ拾って読む(逐次読み...
新型コロナの感染拡大を受けて緊急事態宣言が発令されるため、今後のパステル会ミニ講座については、リモート開催にさせていただくことにしました。 3回(2月6日)、4回(2月20日)の講座については、1月3...
『きょうと地域創生府民会議』が主催で毎年11月に京都府府立植物園で開催されていた「府民交流フェスタin京都府立植物園」が、今年度は新型コロナウイルス感染症が拡大している中、初めてインターネットを活用し...